-
子どもの自分でやりたい気持ちを後押しすると「片づけ力」が身につく
きょうはちょっと箸休めな投稿。 先日、息子が通う園の保育参観がありまして。 繊細さんの息子は、毎回「参観会にきてほしくない」といいます。(まさか年少で言われる... -
収納の思い込みを外したら、私の「ちょうどいい」収納法が見つかった
写真の整理をしていたら、何年か前の写真がでてきました。使いやすい収納ってこういうことなんだなー、と感じた一例をご紹介。 大口開けてる息子のうしろにあるテレビボ... -
捨てるのはもったいない!という罪悪感がない手放し方は無印で解決!
みなさん、購入時についてきた「保冷剤」ってどうしていますか? なんだか捨てられない‥。また使うかも‥。と冷凍庫に取っておいて捨てられない方、多いと思います。 我... -
保険証券と一緒に保管しておくと、いざというとき慌てずに便利なモノ
先日の記事”いざというとき必要な「書類」の整理”の保険証券と一緒にしまっておくと便利なものを紹介。 見開きの最初にファイリングしておくと便利 ①クレジットカードに... -
心もお腹も満たす、ふるさと納税でおいしかったもの!2022②
先日の「すぎもとミートのジューシーくんハンバーグ」の反響が想像以上に多くてびっくりしています! ファンが多いのもうなずける。だってあの香ばしいスパイの香りかい... -
いざというとき必要な「書類」は、個別ファイルがさっと取り出せる!
暮らしていたら紙類って毎日積もっていく。 整理せずにいたら、 いざ何か契約をしようと思ったとき証明に必要な書類 内容を確認したい書類 が、すぐに見つからない!、... -
光熱費高騰到来!エアコンやめて遠赤外線ヒーターでお財布も心もぽかぽか
きょうは、我が家で最近購入した超絶おすすめの暖房器具のおはなし。 わたくしごとですが。40代に突入してから、時折「咳喘息」を繰り返すようになり、これが結構しんど... -
心もお腹も満たす・ふるさと納税でおいしかったもの!2022年①
我が家は毎年、ふるさと納税でおいしいものばかり注文して家族で楽しんでいます! 今回は、静岡県が誇るファミリーレストラン「さわやか」の牛肉100%のハンバーグが食べ... -
掃除機ダイソンv8のバッテリー交換は、ゴミなし&SDGSだった!
きのうの投稿に続き、こちらも6年くらい毎日お世話になっている「ダイソン・コードレス掃除機v8」。 とうとうバッテリーが寿命になりました。 子どもがいるといろいろ... -
無印・6kg洗濯機「糸くずフィルター」はamazonで定期交換を
きょうは、無印良品・電気洗濯機・6kg(AQW-MJ60)をお使いの方に朗報の内容です! 我が家の社宅・洗濯機は、夫が単身赴任で使っていた、「無印良品・電気洗濯機・6kg...